特徴
1.施工が簡単
湿布を貼るような感覚で簡単に施工できます。必要な量をハサミで簡単に切断してお使いいただけます。
2.施工時間が短い(硬化が早い)
太陽光(紫外線)に当てると最短で約35分程で硬化します。
※紫外線が当たることで硬化が始まります。残ったBAN-ZI AIDはすみやかに袋に戻し、直射日光を避けできるだけ早めにご使用ください。
3.簡単に施工可能
貼り付けるだけなので、初めての使用でも簡単に作業が出来ます。
4.仕上がりの良さや品質の安定性が高い
高密着・高硬度で硬化後の強度が高く、安定的に形状を保持します。
5.施工後の加工・塗装が可能
硬化後にドリルで穴あけ加工も可能。また、上塗りで好みの色に仕上げる事もできます。
6.幅広い用途
ハサミで必要量を調整出来るため、細かい場所に貼るのもよし。巻き付けるのもよし。様々な箇所に使用できます。
7.食品衛生法適合の高い安全性
本品は食品衛生法に適合(おもちゃの製造基準準用)の高い安全性を有したシートです。
金ブラシ等で浮きサビを落としてください。油分はアセトン等を使用してしっかり除去してください。(シンナーは油分が残る為使用しないでください)塗装面のゴミはウエスやダスター刷毛で掃除します。※下地処理がBAN-ZI AIDの接着力に大きく影響しますので貼りつける表面はできる限り丁寧に仕上げてください。硬化前のBAN-ZI AIDは水分・油分を嫌います。
サビがある場合はサビキラープロをサビに直接塗装します。サビキラープロは、サビに直接塗装してサビの再発を予防する水性サビ転換塗料です。2回塗りで8 時間以上しっかり乾燥させてください。より密着を良くするため、BAN-ZI AID施工前にプライマーとしてBAN-ZI AID専用プライマーを施工部全体に塗布し、乾燥後(約1時間〜)BAN-ZI AIDの施工を行ってください。
BAN-ZI AIDの準備
ハサミやナイフを使用して必要な大きさにカットします。BAN-ZI AIDを重ねて貼る場合は重ねしろを考慮して大きめにカットしてください。
あらかじめBAN-ZI AIDをもみほぐし、貼りつける場所の形状に整えておくとスムーズです。
※紫外線が当たることで硬化が始まります。残ったBAN-ZI AIDはすみやかに袋に戻し、直射日光を避けできるだけ早めにご使用ください。
貼り付け
裏面の色付きフィルムをはがし、空気を抜きながら貼ります。
端は浮きやすくなる為、充分に押さえつけ密着させてください。BAN-ZI AIDが重なる部分が生じる場合は、下になるシートの表面の透明フィルムをはがしてから重ねてください。
硬化後上塗り塗装をする場合は、BAN-ZI AIDを貼った後すぐ(乾燥前)に全ての透明フィルムをはがしてください。
硬化/仕上げ
BAN-ZI AIDは紫外線が当たることによって硬化するので直射日光があたる屋外または窓際において硬化させてください。
移動が難しい場合は、あらかじめ紫外線の当たる環境を整えてから作業を始めてください。
※紫外線照射器等のご使用も可能です。
硬化後表面の透明フィルムを剥がします。(上塗りをしない場合)爪や先のとがったもので力を加え、表面に圧痕(くぼんだり痕がつく)が生じなければ硬化しています。硬化後透明フィルムをはがしツルツルになった表面に対して上塗り塗装をする場合は目粗してから行ってください。BAN-ZI AID硬化後は、ドリルにて穴あけ加工が可能です。
商品ラインナップ
BAN-ZI AID

大20cm×30cm

小10cm×15cm