ALL WOODとは?


ウッドデッキやフェンス、外構などに使われる人工木は、近年ますます人気が高まっています。しかしその一方で、紫外線による色あせや、表面が粉をふいたようになるチョーキング現象など、経年による劣化は避けられません。

BAN-ZIの『ALL WOOD』は、これまで塗装が難しいとされてきた人工木にも対応した、革新的な木部用塗料です。 もちろん、天然木にも使用可能。また、『ALL WOOD』は豊富なカラーバリエーションをご用意しており、お好みの色がきっと見つかります さらに、食品衛生法にも適合した安全性の高い水性塗料のため、お子さまやペットがいるご家庭でも安心してご使用いただけます。

人工木を、もっと自由に。もっと長く美しく。『ALL WOOD』で、人工木リフォームの可能性を広げましょう!

天然木と人工木の比較

特徴


1.木部(天然木)・人工木もどちらにも塗れる
密着性が良好で、木部にも人工木にもしっかり密着します。 今ままで難しいとされてきた人工木への塗装が可能になりました。

施工例:ウッドデッキ・人工木デッキ・ラティス・ウッドベンチ・ウッドテーブル・家具・ログハウスなど

※『安心して人工木に塗装をしていただくためのご注意』をよくお読みのうえ、必ず塗装前に人工木のチェックを実施してください

施工箇所のイメージ


2.安心・安全の水性塗料
水性塗料のため、引火性やシンナー臭もなく、使用した器具も水洗い可能です。水道水で希釈できるので、薄め液を用意する必要もありません。



3.速乾性で液垂れしにくい
約20分(外気:23℃の場合)で指触乾燥を実現。乾燥時間が短いので液垂れしにくく作業性が抜群です。

木製棚へALLWOODを塗装。DIYにもおすすめです。


4.豊富なカラーバリエーション
発色性が高く、特別な技術がなくとも綺麗な仕上がりで塗装をお楽しみいただけます。
カラーバリエーションは艶あり・艶消し各9色の計18色と豊富に取り揃えており、イメージに合ったお好みのカラーをお選びいただけます。

   

ALL WOODでの施工例(上:人工木ウッドデッキ、左下:ウッドフェンス、右下:木製棚)


5.食品衛生法に適合した水性塗料
食品衛生法に適合しているので、小さなお子様のいるお部屋の家具やドッグハウス等でも安心してご使用いただけます。


※注意:食品衛生法適合に関しましては、観戦乾燥後の塗膜に対するものとなります。
塗料(液体)の性状が食品衛生法に適合しているものではございません。決して塗料を飲用されませんようにご注意ください。

カラーバリエーション 艶あり・艶なし各9色


優しいオフホワイトからキリっとしたダークブラウンまで全9色をご用意しています。
また、艶あり・艶なしも選べるのでご希望の色がきっと見つかります。


安心して人工木に塗装をしていただくためのご注意


最近では人工木の人気が高まり、さまざまな商品が販売されている中で、ALLWOODは塗装に関するテストや検証を日々行っております。

ただし、長期間使用した人工木は表面が劣化して脆くなっていることがあります。その状態で塗装を行うと塗料がしっかりと密着せず塗装後に剥がれてしまうことがあります。

塗装を始める前に必ず人工木の表面の状態をご確認ください。安心・安全に塗装を楽しんでいただくためにも、事前のチェックをおすすめいたします。

ALLWOOD 経年劣化した人工木にも塗装ができるプライマー

詳しくはこちら


また、以下のような場合は乾燥後も塗装の剥がれや塗装面の変色が起こる可能性があります。十分にご注意ください。
・塗装面に油分が残っている場合
・塗装面に水分が残っている場合
・塗装が乾燥する前に水分が付着した場合

施工方法

塗装前の人工木チェックや塗装手順を動画でわかりやすく解説


動画で塗装手順を確認する

塗装手順と注意事項


塗装手順について詳しくはこちら



塗装手順書のダウンロードはこちら


製品仕様

塗り面積

主な仕様

お取り扱いについて

ALL WOODは全国のホームセンターでもお取り扱いしております。
詳しくは下記までお問い合わせください。

フリーダイヤル:0120-012-280
メールアドレス:info@ban-zi.jp
お問い合わせページはこちら

商品ラインナップ

0.7L

1.6L

3.0L

プライマー